WiMAXキャンペーンで一番おトクな
キャッシュバックキャンペーンで比較
月額料金割引、キャッシュバック、商品券プレゼント、タブレット端末無料…様々なキャンペーンがある中どれが一番おトクかというと実はキャッシュバックキャンペーンです。確実に高額キャッシュバックを受取ることが出来れば間違いなく損しません。
ただし、手続きにおいて様々な難関を乗り越えた少人数しか味わう事が出来ていないのも現実です。まさにキャッシュバックチャレンジですね。
面倒でもキャッシュバックを受取る自信のある方に、今回はキャッシュバックキャンペーンでランキングをご紹介します。
キャッシュバックキャンペーンの注意点
プロバイダの公式HPを確認するとキャッシュバック手続きについて記載があります。
簡単な手続きで受け取れるように錯覚してしまうほどシンプルに書かれていますが。大事なことは別ページの注意事項に書いてあったり、小さな字で書かれていたり、とにかく読む気にならないです。
そこをしっかり読まないと本当のハードルの高さに気付けません!契約前によく確認しておきましょう。
注意事項をよく読むと、ほとんどのプロバイダに共通するキャッシュバック手続きの注意点があります。
【 共通する3つの注意点 】
- ①キャッシュバック受取り時期
- キャッシュバックの受取り時期は、ほぼどのプロバイダも契約から12ヵ月後になっております。契約後すぐに貰得ませんのでご注意。
- ②手続き期間を過ぎると無効
- 手続き期間が約1ヵ月設けられており、期間を過ぎると受取権利を失ってしまうので注意が必要です。そのためにも案内メールの見落としがないように注意が必要です。
- ③受取り手続きの確認方法
- 契約から11ヵ月後にプロバイダから受取り手続きの案内が届きます。案内は契約時に付与される会員専用の基本メールアドレスに送信されます。基本メールアドレスは会員専用ページからじゃないと確認できませんし、毎日来る宣伝メールに埋もれて手続きの案内が大変見つけにくいで注意が必要です。
キャッシュバック額と基本料金でおトク度比較
キャッシュバックの受取金額と基本料金のバランスによって契約期間(2年間)で見た時のコストに差が出ます。各プロバイダ最新の情報を参考にコストを算出して比較します。キャッシュバックキャンペーンは決まった料金プランでの加入が条件であることが多いです。
今回は各社比較するためにギガ放題プランで契約した場合の金額で比較してみました。
プロバイダ | キャッシュバック金額 | 月額基本料金 | 総額(2年間) |
---|---|---|---|
GMO | 33,000円 | 3,609円(1~2ヵ月) 4,263円(3~24ヵ月) |
68,004円 |
BIGLOBE | 20,000円 | 3,695円(1~2ヵ月) 4,380円(3~24ヵ月) |
83,750円 |
So-NET | 20,000円 | 3,695円(1~2ヵ月) 4,180円(3~24ヵ月) |
79,350円 |
@nifty | 20,000円 | 250円(1~2ヵ月) 4,350円(3~24ヵ月) |
76,200円 |
UQ WiMAX | 3,000円 | 3,696円(1~3ヵ月) 4,380円(4~24ヵ月) |
100,068円 |
キャッシュバックおすすめランキング
キャッシュバック受取金額と月額基本料金からどこが一番総支払額(2年間)が少ないかを参考にランキング!


- 最大33,000円は業界No.1
- 毎月プラン変更が可能
- 20日以内ならキャンセルOK
キャッシュバックが業界最高額だから一番お得!ただし、手続きも業界最高難易度なので注意が必要。受取手続きの案内メールを見落とさないようにリマインダーなどを駆使して対策を!毎月のプランを「ギガ放題」と「通常プラン」で変更可能なので、利用状況に合わせてコストも抑えられるのも特徴です。申請手続きが苦でない方にはオススメ、キャッシュバックとプラン切替を上手に利用すれば間違いなくおトクです。


- 20,000円の高額キャッシュバック
- 受取り時期が9ヵ月目と若干早め
- 契約から2ヵ月間は利用料無料
高額キャッシュバックの割には他社より若干早めに受取れるのは魅力。また契約から2ヵ月間はサービス利用料が無料(ただし基本基金250円/月は支払い要)というのはココだけ!富士通の子会社である強みを活かしたサービスが特徴で新規契約でオプションが2ヵ月間無料。オプション内容も個性的で様々な優待特典が受けられるのが特徴。


- 20,000円の高額キャッシュバック
- オプションサービス12ヵ月無料
- 「選べるキャンペーン」でおトク
キャッシュバック手続きはGMOより親切で動画などで手順を紹介していて若干受取りやすい。オプションサービス12ヵ月無料というのは大手SONYの子会社だけあって安心感がある。「選べるキャンペーン」でキャッシュバックと月額大幅割引の2つからキャンペーンを選択できるのも魅力。