大元のUQコミュニケーションが提供するUQWiMAX
WiMAX本家の月額利用料金は高め
自社でWiMAXの通信設備を持ちMVNOへ提供している。言わばプロバイダの本家ともいえるのでサービスが安定しています。
月額料金はかなり高めですが、変動もなく一定の料金形態でサービスを提供しています。
利用期間 | ギガ放題 | 通常プラン(月間7GB制限) |
---|---|---|
1~3ヵ月 | 3,696円 | 3,696円 |
4~24ヵ月 | 4,380円 | 3,696円 |
25ヵ月以降 | 4,380円 | 3,696円 |
総額(2年間) | 103,068円 | 88,704円 |
25ヵ月以降の基本料金も高く設定されており、長期利用は向いていません。
商品券3,000円が確実にもらえる
高額ではありませんがささやかな商品券のキャッシュバックが用意されています。
他のプロバイダとは違い手続き不要で3,000円の商品券が契約から2ヵ月以内で郵送されます。
ただし2つの条件を満たす必要があります
1.通信端末の購入(有料)
2.指定料金プラン(ギガ放題・通常プラン・auスマホプラン)加入
確実にキャッシュバックが貰える分、端末を購入(有料)しなければならないので痛いです。
最新機種「W03」が2,800円もするので結局キャッシュバック分を端末代でチャラにする感じです。
利用状況に合わせてプラン変更ができる
ギガ放題プランと通常プラン(月間7GB制限)を月によって変更できるのが特徴。
契約期間であれば何度でも可能、契約解除料もかからないので上手に使えば節約になります。
「おトク割」と「長期利用割引」でずっと500円/月割引
「おトク割」はギガ放題プランで新規加入することで毎月利用料金から500円割引されます。
※通常プランで契約する場合は適用されませんので注意してください。
「長期利用割引」は2年間の期間満了後も継続利用する場合に25ヵ月以降の利用料金から500円割引される特典です。
※ただしギガ放題プランで契約して「おトク割」が適用された場合に限られるので通常プランで契約したら適用されません。
2つの特典利用により、契約期間ずっと利用料金から500円割引されるのでお得です。
ギガ放題プランで新規加入が条件ですので注意が必要です。
まとめ
商品券3,000分円が確実にもらえる
料金プランを毎月変更出来て経済的
端末は購入しなければならない
月額料金が高めで端末も購入が必要、商品券は確実にもらえるが端末代に消えてしまうようなものなのであまり意味が無い。新規でギガ放題プランで申込んで「おトク割」は確実に適用した方が良さそうです。その後プラン変更で上手に切り替えながら利用すると経済的です。