対策を講じて高額キャッシュバックを
受け取る確率がグンッと上がる
高額キャッシュバックは受け取ることが出来ればものすごくお得です。
しかし受取りのハードルが高いというデメリットによって、数多くの方が受け取ることが出来ずに泣き寝入りしている現実もあります。
なぜ受取ることが難しいのか?その問題点を探りながら、いかにキャッシュバックを勝ち取れるかを紹介します。
キャッシュバックを行っているプロバイダ
キャッシュバックを行っているプロバイダは数多くあります。
高額で受け取りにくいと有名な3社を挙げて比較してみましょう。
プロバイダ | キャッシュバック金額 | 手続き方法 |
---|---|---|
![]() |
最大33,000円 | 11ヵ月目に会員専用メールボックスにメールが届く。メールの送信日より翌月の末日までに受取口座情報を返信。返信日の翌月末日(営業日)に振込 |
![]() |
20,000円 | 申込から11ヵ月後の15日に会員専用メールボックスにメールが届く。メール受信日より45日以内にメール内容に沿って手続きを完了。手続き完了後早くて当日、混雑状況で数日で振込 |
![]() |
20,000円 | 8ヶ月目にメールで連絡。9ヶ月目に口座へ振込。口座情報に不備があった場合はメールで連絡。2回とも振込できなかった場合は無効。 |
どのプロバイダも契約から約1年後じゃないと受取れないシステムになっています。
なぜこのようなシステムになっているのでしょうか?
実は過去の苦い経験からプロバイダ側が改善した結果なんです。
契約してキャッシュバックを受取り、すぐに解約するという錬金術を行うユーザーがいたのです。
この改善されたシステムが受取り手続きの問題となっているのですね。
手続き方法の問題点を探る
問題点はキャッシュバック受取りを遅らせるこのシステムにあるのは分かります。
でもそれだけではなさそうです。実際にGMOの手続きを参考に本当の問題点を見つけてみましょう。




この手続きの中に隠された問題点が3つあります
・基本メールアドレスはGMOの会員ページから確認しなくてはならない。
・案内メールの件名が不明瞭であり、毎日のように来る広告メールに埋もれて見つけにくい。
・案内メール送信日の翌月末日までに受取口座の連絡をしないと無効になる。
簡単に言えば「案内メールを手続き期間中に見落とさない事」がポイントになります。
ここさえ確保出来ればあとは手続きを踏むだけで受取れます。
確実に受取るための対策はリマインダー
「契約から11ヵ月後に案内メールが来る」
これさえ記憶しておけばあとはマメに基本メールアドレスを確認すれば手続きに進めます。
アナログ的に壁に吊るしたカレンダーに記入してもいいですが、今の時代は皆さんスマホを持っているのでデジタル的に記憶しておくのがオススメです。

iphoneであればリマインダーアプリがあるのでこれを使えばいいです。

リマインダーに登録するだけで当日はもちろん期間が近づいた時にもお知らせしてくれるのでとても便利です。
WiMAX選びは自分自身の性格で決める
ここまでキャッシュバックを確実に受取る方法を紹介してきました。
なんだかんだ言ってキャッシュバック手続きはとても面倒です。
キャッシュバックを受け取れても、25ヵ月以降の基本料金が高ければまた乗り換えを考えなくてはなりません。
スケジュールの管理と書類の記入に絶対の自信があるならキャッシュバックを選択



面倒な手続きや手間は増やしたくないと少しでも思うなら月額料金割引プランを選択
契約前にもう一度自分の性格を確かめてWiMAXを選びましょう!